刊行物

愛大中産研研究報告

No. タイトル 執筆者 刊行年
1 三河地方における産業発達史概説 玉城肇 1955
2 三重県産業開発の基本構想 林雄二郎・三好四郎・岡崎不二男 1955
3 愛知県毛織物史 玉城肇 1957
4 豊橋の工業 −その構造と特質− 一条雄司 1958
5 豊橋の立地適応産業 一条雄司 1959
6 日本デンマーク地帯農業構造論 三好四郎 1961
7 浅海養殖をめぐる漁業権紛争の実態と性格 −愛知県六条潟西浜における場合− 黒木三郎 1961
8 豊橋の繊維産業 一条雄司 1961
9 蒲郡地区の用水とその問題点 安藤万寿男 1962
10 豊橋の機械金属工業の概要 一条雄司・金子敬生・吉尾匡三 1963
11 豊橋における就業構造の分析 −雇用問題解決のため− 杉本出雲 1964
12 中小企業団地形成に関する諸問題 −豊橋市のそれに関連して− 安藤万寿男 1964
13 蒲郡の鉄工業 一条雄司 1965
14 豊橋の木材・木工業 一条雄司 1966
15 明治中期における愛知県の産業 玉城肇 1966
16 地方都市の中心的諸機能 −蒲郡市の場合− 安藤万寿男・河合秀敏・花村芳樹・吉尾匡三 1967
17 地方都市における流通の現状とその近代化 −蒲郡市の場合− 安藤万寿男・高橋正・松江宏・花村芳樹 1970
18 遠州織物発達史 玉城肇 1971
19 豊川用水地域の農業 −とくに渥美農業について− 三好四郎 1971
20 漁村の構造と漁業権行使の実態 −三重県志摩町布施田および紀伊町錦の場合− 黒木三郎 編 1974
21 統計から見た豊橋の農業 −その現状と振興計画− 久野重明 1974
22 地方都市における駐車場問題 安藤万寿男・細田繁雄・高橋正・松江宏・花村芳樹 1974
23 豊橋地方における特殊産業の由来 玉城肇 1974
24 東名高速道路「音羽インター」(仮称)新設の意義と効果 杉本出雲・細田繁雄・花村芳樹 1976
25 都市交通の現状と展望 −中京都市圏を中心として− 細田繁雄 1976
26 中小企業の賃金と経営 −蒲郡地域5業種の場合− 久野重明・松江宏 1977
27 観光開発の諸問題 −蒲郡地域を中心として− 細田繁雄・松江宏・久野重明 1978
28 東三河の小売商業 花村芳樹 1978
29 地域開発と企業経営 −東三河の工業開発の事例を中心として− 野崎幸雄 1978
30 山村農業の実態分析 −岐阜県上矢作町の場合− 久野重明 1978
31 東名高速道路「音羽インター」(仮称)新設の意義と効果その2 杉本出雲・細田繁雄・花村芳樹・松江宏 1979
32 陶磁器産業の経営問題点と企業の対応 末松玄六 1979
33 信用金庫の現状と展望 奥野博幸 1980
34 中京圏の公共旅客交通 細田繁雄 1980
35 東三河の小売商業の動向 花村芳樹 1983
36 自動車工場進出下の愛知県田原町における土地利用の変化 藤田佳久 1985
37 東西三河地域の農業と農政 久野重明 1985
38 地域交通の現状と課題 −中部地方におけるその展開− 細田繁雄 1986
39 中部の会社 −収益性の比率分析にもとづくその変遷− 道明義弘 1986
40 名古屋港の港勢変化と後背地産業構造 −中部9県・県内地域産業の現状と将来像− 菅沼澄 1986
41 環境政策と地場産業 −尾州繊維産地を中心として− 高須健至 1987
42 愛知県地域の構造分析 −多変量解析手法の応用− 神頭広好 1989
43 豊橋・浜松地域の展開と両地域の連関に関する研究 藤田佳久 1991
44 愛知県の産業連関構造と名古屋港移輸出の誘発効果 荒川光正 1991
45 変革期の地域金融機関 −第二地方銀行の現状と展望− 奥野博幸 1992
46 地域消費者行動と小売流通 村松幸廣 1993
47 豊川の「霞堤」と遊水池 市野和夫 1995
48 平成2年度愛知県産業連関表による産業連関構造 −SASによる分析− 荒川光正 1996
49 米国日系企業の現状と問題点 −1985年プラザ合意以降を中心に− 奥野博幸・松井壽嘉子・秋山憲治・松井範惇 1996
50 近代都市の形成と土地利用 梅原浩次郎 1997
51 山間地域の内発的発展とネットワーク化実現可能性に関する調査報告書 −愛知県豊根村の地域資源活用及び村民の意識と生活実態調査− 福井幹彦 編 1998
52 施設型農業の展開 −豊川用水流域の場合− 久野重明 1998
53 東海地区の情報処理産業について 宇佐美博 1999
54 「地域社会における第三セクター」−東三河を中心として−シンポジウム講演録 中部地方産業研究所 2000
55 豊橋市の中小企業経営者における税に関する意識調査 河合英樹 2000
56 IT革命の進展と課題 −電子決済の動きを中心として− 栗原裕 2001
57 中部経済とダイナミック・アジア −グローカリゼーションの可能性− 佐藤元彦・李泰王・李春利 2001
58 2001年度三遠南信地域における県境の広域交流・連携の実現可能性に関する研究 福井幹彦・樋口義治・鈴木尚通・平川雄一・佐藤正之 2002
59 東海地区の情報処理産業について(続) 宇佐美博・花田経子 2002
60 欠号
61 地方自治体の廃棄物処理政策の現状と課題 大澤正治 2002
62 地域経済の国際競争力と金融セクターの役割 −東海地域を中心に− 打田委千弘・小林慎哉 2007
63 平成大合併における都市内分権化と地域自治組織・住民自治組織の重層的展開 −宮崎市の市町村合併を中心に− 宮入興一(編著)・樋口義治・黍嶋久好・佐藤正之 2009
64 経済構造の変化とその影響に関する研究 井口泰秀・打田委千弘・小林慎哉・沈徹 2009
65 中部地域企業のアジア進出 調査報告書 −インド・ベトナム・中国(広東省)− 阿部聖・樋口義治・佐藤元彦 2009
66 四川大震災の総合的研究 宮入興一(編著)・沓掛俊夫・宮沢哲男・樋口義治 2011
67 中部地域企業の中国展開と現地化調査報告書 −自動車関連産業を中心として− 阿部聖・樋口義治・森久男 2014
68 地域のメンタルヘルスケアの実態調査と改善方法の総合的研究 −東三河を中心として− 浅野俊夫・樋口義治・木之下隆夫・鎌倉利光・井藤寛志・吉岡昌子 2014